前回制作した
ワッペン#1"TROUT FISHING"からの
2作目のサンプルが
SACOM WORKSさんからあっがてきた。

細かいところまで、キレイに仕上がっている。

周り文字に所々、擦れがあるが、この
ワッペンサイズではコレが限界だろうか。

全体的に見てかなり満足。
フチ取りの水色がちょっと明るすぎたため、色変更してもらう予定。
釣りを始めて、以前よりも自然に触れる機会が多くなった。
自身、もとは田舎育ちなので、機会が多くなったと言うよりは
機会を取り戻した、が正確だろう。
海無し県で育ったので、自ずと山で遊ぶことが多かった。
小さい頃からスキーをはじめ、高校の終わり頃からスノーボードを始めた。
バイクの免許をとって直ぐにSRやSTEEDと乗り継いだが、FOX RACINGの
ショップで働いた事をきっかけにオフロードに乗り換える。
当時の都市部ではオフロードをオンロード仕様にカスタムするのが流行り出していたが
僕はと言えば、故郷の林道を一人走り回っていた。
行く先全てが初めての道で、この先が何処に繋がっているのか分からない
不安と期待の冒険心が当時の僕の心を満足させた。
その後、一緒に行く仲間ができて、山の地形を生かしてレースをする
エンデューロレースにも参加したりした。
その後はマウンテンバイク。
友人と林道を走っていると目の前の別の林道をほとんど音もなく、
ものすごいスピードで駆け抜ける数台のマウンテンバイクを目にした。
ほどなくして友人がマウンテンバイクを購入。その一週間後には自分も買っていた。
あちこちとチャリンコをいじりながら、ダウンヒルコースにも行った。
それから住む環境がかわり、自身の環境も変わってから
だんだんと山との距離は遠のいていった。
最近ハマっている
釣りは自分と山との距離を一気に縮めてくれている。
自然の中に身を置く事の嬉しさ、大切さ、そしてこの環境を出来るだけ
維持しなければという思い。
子供達の世代にも同じ環境を。は、難しいかもしれないが
まずは自分に出来る事から。
- 関連記事
-
テーマ:ルアーフィッシング - ジャンル:趣味・実用
- 2009/11/30(月) 18:46:38|
- Patch/オリジナルワッペン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0