5/16
利根川に行ってみた。
前回の千代川でのサクラ釣行後、関東近辺でサクラを狙える川は無いかと探していたところ、利根川でサクラが釣れるらしい事を知り、利根大堰に行ってみる。
自宅からは100km弱の道のりは、試しに行ってみるにはまずまずの距離。
家族の事も考えると朝8時には帰っていたい。
2時半起床の3時出発、4時には現地到着で7時までの3時間勝負で8時には帰れる。
このプランで予定を組むも、いつも通り起きれず。
5時出発で辺りは既に明るみ始めている。
急いで高速に乗り、羽生ICで降りる。
インター降りて15分ほどで利根大堰が見えてくる。
車のまま川まで降りると、既に大勢の人が、等間隔に車を停め川に立ち込んでいる。
予想以上の人出に驚いた。
仕方なく、そのまま下流へと車で移動しながら入れそうなポイントを探すが、下っても下っても、駐車している車が絶える事は無い。
そのうち橋が見えてくる。
昭和橋という橋で、ネットでもポイントの一つにあげられていた。
時間は過ぎるばかり。
今回はココに決める。
川まで降りると、既に5~6人ほどが居る。一番下流側で開始。
テッペンスプーンを中心にローテしながら探るもアタリ無し。
そのまま何事も無く8時で終了。
ホーム以外での通える釣り場としてどうなのか?
次回行くなら、大堰付近を試してみたい。
- 関連記事
-
テーマ:ルアーフィッシング - ジャンル:趣味・実用
- 2009/05/18(月) 09:53:12|
- Fishing - River
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0