ルアーフィッシングをやり始めて1年足らず。
こんなにも早くサクラマスを狙う事になるとは予想もしていなかった。
きっかけは、このゴールデンウィークでカミサンの実家、鳥取へ行く事から。
どうせ飛行機使って遠くに行くなら、その先で釣りがしたい。
ネットで実家周辺の管理釣り場を検索するが、コレと言って見当たらず。
鳥取、釣りのキーワードでグーグル検索してみると、鳥取の有名河川でサクラマスが釣れる事が判明する。
それにしても、河川でルアー釣りなんてまともにした事が無い。
それに、道具も色々と必要なのでは。
それでも、今度はサクラマスで検索をしていくうちに、美しい銀色の魚体の釣果写真が満面の笑顔の釣り人ともに載っている。
次第に気持ちは動き、既にサクラマス一色。
調べなければならない事は山ほどある。
まずは河川の位置関係の把握から実績ポイント、使用ルアー、ライン、、、
川に入らなきゃいけないの? アップクロスって何? 堰堤? ガンガン瀬? 薮漕ぎで何たら、、、
分からない事ばかり。
とにかく、思いついた事、分からない単語を都度調べていく。
どうせ行くんなら、知らないよりは知っていた方がいいに決まっている。
とにかく、釣具屋に言って聞いてみるのが手っ取り早いと思い、店員にサクラマス釣りたいんですけど、と言ってみる。
で、分かった事は、ウェーダーはいるらしい。
ルアーも現在所有しているものではダメみたい。
金はそんなに使えない。
とりあえず、店員のアドバイスを聞いたうえでルアーをいくつか購入。
シュガーディープの90F(赤金、ピンク/シルバー、青/シルバー)にテッペンスプーンの金クロオレンジと青シルバーの18g。
ラインはビックトラウト用の8lb。
スナップも太くてゴツいやつ。
コレだけで大丈夫なのか?
でも、とりあえず今回はコレだけでと、7,000円ちょっと。
また、使ってしまった、、、
ウェーダーも居るんだった。でも、ほんとに必要なのか?
行くポイントの状況が全く分からないため、とりあえず購入することにした。
何着も試着をしては価格とのにらめっこ。
結局、リョービ製のOEM、上州屋オリジナルウェーダーに決める。
帰って、スプーンウォレットを開き、新しいスプーンを引っ掛けて、しばし眺める。
なんか、不安だ。
確かにサクラマス釣行なんて、年1回行くかどうか。
何年通っても釣れない、なんて事も色んなブログに書いてあったし、、、
いや、年1回しか行けないからこそ、限られた中で準備しなくては。
もう一度、手持ちのスプーンを見る。
サクラマスに使えそうなのは、バッハスペシャル10gの2色、ライトニングウォブラー10g2色。そしてテッペン18gの2色。中間が欲しいなぁ。
翌日、14gを求めてまた釣り具屋へ向かってしまった。
それにしても、どの14gにしよう。
バッハの14gをカゴに入れたが、迷ってまた戻す。高い。
チヌーク?クルセイダー?どちらも覚えたばかりの有名スプーン。
と、棚の端に見覚えのあるスプーンが。
ディープオン14g。
ディープオンはホームでかなりの釣果を出している。これが果たして鳥取河川、サクラに通用するのか?
その頃には、選ぶ楽しさを超していた。
いい加減、考えるの疲れた。それに自分の経験と知識ではいくら考えたところで結論など出るはずも無い。
ディープオン14gの赤金、ピンクシルバーに決定。
それにDコンタクト85のヘビーシンキングのキンクロ、スミスのサクラ用シュアーフックを2パック。
ポンポンとカゴに入れていった。
帰って、またウォレットを開く。
追加したスプーンで、ウォレットはパンパンにふくれた。
寝る前に、雑誌『鱒の森 サクラマス特集』を読む。
こんな雑誌まで読むようになってしまった。
そして今、これから行く河川での釣果情報と河川の水位変動を照らしあわせている。
水位がどれくらいだと状況がいいと言えるのだろう?
いまだによくわからない。
まだまだ、不安は山ほどあるのだが、とにかく行ってみなければ分からない。
実際に経験して覚えていくんだろうなぁ。
河川の釣りのルールとかあるのかな?
なんて、またすぐに疑問が頭の中をグルグルと回り始める。
明後日の朝には川に立ち込んでキャストしている。だろう。
- 関連記事
-
テーマ:ルアーフィッシング - ジャンル:趣味・実用
- 2009/05/01(金) 18:08:15|
- Fishing - River
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
アドバイスありがとうございます。
2日にわたり、見知らぬ土地で初めてのサクラ狙いはとてもいい経験になりました。
初日のバラシは今思い出しても、胸がカッと熱くなり、悔やまれます。
せめて姿だけでも確認出来ていればと、あれが何だったのか。
でも、次のサクラ釣行に繋がる体験であった事は確かです。
鳥取の禁漁は5/31からみたいで、今後、関東方面でサクラを狙うとすれば東北でしょうか?!
日帰りで行ける場所があれば、衝動的に足を向けてしまいそうです。
- 2009/05/12(火) 11:09:33 |
- URL |
- SKY #-
- [ 編集]