2/28 9:00~日没 曇り
初めての
竜華池。
しかもホーム以外での
釣りも初めて。
駐車場に着くと、すでに満車近い状態。
全部、地元ナンバーで県外者は俺らだけ。
自販機で
釣り券を買って、とりあえず状況を上から眺める。
案の定、大勢人いる、、、
どこに入ろうか。
今シーズン初めての
釣りということもあって、気持ちが高鳴る。
まだおろしていないBIOMASTERにラインを巻くのがもどかしい。
準備を整えて、人の少ない流れ込み対岸へ。
10分ほどして友人にかかった。
30センチほどのニジマス。
自分は、ピンクのOLIAN4.0gでやや遠投し、底をゆっくり引いてくる。
数投目でヒット。友人と同サイズくらい。
ボウズ免れて気が楽になる。
その後、ピンク系で試すもあたりなし。
NOA BOSS4.4g ショップオリカラで2連続ヒット。
周りでも結構釣れてたところを見ると、時間帯が良かったことと、ここの
釣り場は数
釣りできるのだろう。
昼にさしかかると、反応なくなりライズも無し。
ルアーを取っ替え引っ替えで、数匹追加。
ここでロッドを変える。
CARDIFF66から、新調したUFM TSS-77 tiへ。
とにかく軽い。
13:30から一時間ほどクランクメインに切り替える。
Dクラピーのピンクシャーベットで連続ヒット。

ゴマシャーベットでも1匹。
クランクに飽きて、スプーンを重いっきり遠投したくなったため、BACH10gで底をずる引き。数投後、食った!
BACHはかなりお気に入りで、これで釣れるとうれしい。

DEEP ON 5g赤金でもう一匹。
日没までたっぷり楽しみました。
また、お邪魔します。
- 関連記事
-
テーマ:ルアーフィッシング - ジャンル:趣味・実用
- 2009/03/04(水) 19:16:02|
- Fishing - Lake
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0