fc2ブログ

5ive3hree

Bass buggin’ on a floater ならず

ここ関西に移住して以来、僕の釣りの対象はその幅を広げた。
それは居住地域の環境だったり、フライフィッシングを始めたことも関係している。
そして今、以前にも増して釣りを楽しんでいる。
少し自由になれた、そんな気持ちだ。
自分が好んで選んだ趣味であるのに、では、今までは自由でなかったのだろうか?

フライフィッシングの要素が自分の感覚にあっていた、ただそれだけなのかもしれない。

僕は数年前から自分の理想とする小さな世界を思い描き、それにマッチするものを取捨選択
してきて今に至る。
その過程では、物や行為が理想を書き換える事もある。
理想とする小さな世界とはライフワークであり、過去、現在の経験や行為のバラバラになった
ピースを寄せ集めた一つの形である。
そして、その形も柔軟に発展するべきだ。
それにはモチベーションを維持出来る事が重要だと考えると、
僕の場合、一つの事を追求出来るタイプではないから、様々な要素の組み合わせが必要となる。
そこで、フライフィッシングは僕の中で大きな意味を持ち始めている。

最近になってフライでブルーギルやバスにはまり始めた僕は、更なる世界を覗いてみたいと、
フローターでの釣りを企てた。
丁度そのころ、某SNSでお世話になっているhappy coreさんからお誘いを頂きフローター体験をするチャンスがきた。

AM4:00集合。
前日のニュースでは全国的な大雨により各地で降雨量の記録更新だとか。
雨空と天気レーダーを交互に見ながら回復を待つも、一向にその気配はない。
そのおかげで、降りしきる雨を眺めながら色々と話が出来た。
お互いの自作したステッカーの交換も。
08252013_5.jpg


雨が小康状態になったのを見計らい、見切り発進。
水辺まで来て竿を出さずにはいられない。
今回は残念ながらフローターを断念したが、大きなダム湖の一角、
減水により半ば湿地帯と化した雰囲気のあるポイントでバスバグを投げた。
08252013_1.jpg

先ほど一旦は落ち着きを見せた雨脚も、また激しさを増し一時撤退。
08252013_2.jpg


正午にピタリと雨はやんだが、happy coreさんはここでタイムアップ。

その後、2時間ほどポイントをチェック。
08252013_3.jpg

08252013_4.jpg

次回こそフローター。
関連記事

テーマ:フライフィッシング - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/08/31(土) 11:18:50|
  2. Fly fishing
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Dirt & Flyfishing | ホーム | 息子の夏休みの自由研究>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://akblog.blog61.fc2.com/tb.php/291-1726a4fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

SKY

Author:SKY
やっぱり山がいい。

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する