fc2ブログ

5ive3hree

陽だまりの流れ

浅瀬に姿が見えた。
下流にそっと回り込みニンフを放る。
プカリと浮いたマーカーに激しいアタック。

ドライに結び変えピシャリと一発。
03222013_5.jpg

水温8℃。
ここ最近の最高水温。
谷もようやく色づき始めた。
03222013_6.jpg

クシャミを連発しながらも軽快に遡行する。
03222013_1.jpg

度重なる谷歩きで酷使されすぎたのか、最近になって両足に水が入り込むようになってきた。
こんなんじゃ、ウェットウェーディング。
今日は暖かいとは言え、水に浸かるにはいくらなんでも時期が早すぎる。
そんな僕の不快感をよそに、ポンポンと飛び出してきて本日一の良型。
03222013_2.jpg

小春日和の淡い青空を見上げて、またクシャミ。
関連記事

テーマ:フライフィッシング - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/03/29(金) 16:29:17|
  2. Fly fishing
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<スローモーション | ホーム | 早春の谷歩き>>

コメント

今、諏訪の谷で釣れるアマゴとそう変わらないサイズです。

ウェーダーのピンホール探しにはパーツクリーナーが便利ですよ。
怪しい場所にシュッとひと吹きすると穴を中心に色が変わります。
  1. 2013/03/29(金) 22:05:09 |
  2. URL |
  3. いわなたろう #-
  4. [ 編集]

いわなたろうさん

ピンホールというより、感覚的にはスーッとしみてくる感じなんです。
止水テープなのかな?
  1. 2013/03/30(土) 13:57:14 |
  2. URL |
  3. SKY #LkZag.iM
  4. [ 編集]

ソックス部だったらメーカーに修理に出した方がいいです。

ボクは意地で直そうとしてウェーダー1本ダメにしました(泣)
  1. 2013/03/30(土) 22:25:22 |
  2. URL |
  3. いわなたろう #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://akblog.blog61.fc2.com/tb.php/270-a9d72d13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

SKY

Author:SKY
やっぱり山がいい。

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する