休日の昼下がり。
バックパック2つにランチボックスとブランケットを詰め込んで、いつもの谷へ。
子供達にとっては今回が初めてとなる神戸の谷である。
まずは次男を抱えて徒渉し、対岸に置いてくる。
長男はどこまでいけるだろうと、脇に付きながら所々サポートし渡り着いた。
家族でこんな休日を過ごすこと、そしてこのような環境が近くにあることが
どれだけ幸せなことか。
10年近く都内に暮らして、渋滞と移動費にストレスを感じていた頃からずっと
思い描いていた休日の過ごし方がやっと手に入った。

さぁ、自分の力で歩けよ。
普段歩いてる箇所でも子供の歩幅では難所になる場所も意外と多いことに気づく。
彼らの目線では捕らえる世界も違ったものになっていることだろう。
出かけるたびに直ぐに抱っこをせがんでくる次男に対しても、今日はそれを許さない。
親に手を引かれながら、長男に手を引かれながら、なんてこと無い緩やかな斜面で度々
足を滑らせても、自らの足で歩いて行く。

雪がまだ残る日陰。
時々立ち止まりながら、一歩一歩、ゆっくりと歩いて行く。
どんなことを感じ取っているのだろう。

道から少し離れた木立の間にブランケットを広げてランチ。
じっと座っていると芯まで冷えてくる。
コーヒーの準備。
今回持参したストーブはSOTOのMUKA。
前から気になっていたゴトクの滑り対策として、サンダーで切り込みを入れておいた。
果たしてその効果は?

ゴトクにケトルを乗せて揺らしたり、傾けてみる。
びくともしない。
いくらなんでも効きすぎてるぞと思い、ケトルの底を覗くと、ふちにリブが立っていた。
これがフラットな鍋底なら大した効果は無いのかもしれない。

日没まであと数時間。
子供達の歩く早さを考慮して早めにランチを切り上げ、直ぐ上の滝を目指す。
底まで下りると、水の流れの上を冷たい風が吹き抜けて一段と寒さが増す。

ほんの数百メートルも歩けば滝に出会う。
森、渓流、滝と色んな自然を短い距離で楽しめる、これぐらいの歳の子供達には
丁度良い地形と距離である。

高さはそれほど無い2段の滝。
枝の先には氷の華が咲く。

斜面を少し上がって、2段滝の上の釜。
どうやってこの釜が出来たんだろう。
少しずつ水が岩を削ってできたのかな。
そうなら、水って凄いね。

自然が作り出す色、かたち、感触、匂い。
見たもの、感じたこと。
五感に響く大事な体験。
- 関連記事
-
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2013/01/21(月) 12:24:26|
- Outdoor
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
素敵な家族ですね、奥様も理解があるんだろうなぁ。
家も下の子がもう少し丈夫になったら外遊びできるんですけどね。
まあ、じっくりやります。
- 2013/01/21(月) 23:50:39 |
- URL |
- Megaceryle #-
- [ 編集]
いい谷ですね。
アマゴがいれば、なんて言いません。
いるところに釣りに行けばいいですもんね。
それより奥様が一緒に山に遊びに行ってくれるのが羨ましい(笑)
ところでカワムツ相手にカムパネラは強くないですか?
万能ざおをフライロッドに・・・なんて囁いてみます。
- 2013/01/22(火) 10:34:38 |
- URL |
- いわなたろう #-
- [ 編集]
こんにちは。
うちはまだファミリーでピクニック程度ですが、トレッキングもすごく楽しそうですね。
- 2013/01/22(火) 21:08:33 |
- URL |
- happycore #BR/hs8.I
- [ 編集]
理解というよりは、全ては子供の為に、、、といった感じでしょう、きっと。
それでも最後には、充実した一日だった、と言ってましたので、
まんざらでも無かったみたいです。
下のお子さん共に、皆さんで外遊びが出来る日が
訪れると良いですね。
幼い子を持つ同じ親として、ゆっくりでも着実に彼なりのペースで良くなって行く事を
願うばかりです。
- 2013/01/23(水) 09:49:33 |
- URL |
- SKY #-
- [ 編集]
居ればねぇ。訪れるたびに思ってますよ(笑)
ピクニックに行こうと誘い、少しずつハードルを上げていきます(笑)
そうそう、強すぎる!
どうしようかなぁと悩み中なんです。
以前に教えて頂いたテレスコは、現物は触っていないので何とも
言えませんが、物としてかなり惹かれます。ただ、いいお値段で、、、
万能竿、真剣に考えようかなぁ。
やるとすれば、パックロッドにしたいので、7~7.5フィートを最低でも4分割。
細かくすればする程、アクションが変わるのでしょうね。
挑戦したら面白そうですね。
- 2013/01/23(水) 09:59:11 |
- URL |
- SKY #-
- [ 編集]
トレッキングと呼ぶにはまだまだほど遠く(笑)
うちもピクニックですよ。
次回からはロッドも持って、どんな水場であろうと、投げさせます。
下の子がもう少し歩ければトレッキング出来ると思います。
しかし、神戸のトレイルは様々なルートが多くあって素晴らしい!
少しずつアウトドア漬けにしていきます(笑)
また、ご連絡しますね。
- 2013/01/23(水) 10:05:02 |
- URL |
- SKY #-
- [ 編集]