もう既に誕生日を迎えても嬉しくない年齢になってきているが、ここ1、2年は特に
歳をとるということに、漠然と暗く重いイメージがつきまとうようになってきている。
そんな僕の時間の流れとは真逆に、子供達は日々、彼らの無垢な心と澄んだ瞳で
多くのものをよく見て、学び、親の知らないうちに色々なことが出来るようになっている。
一年も違えばその成長力は計り知れない。
眩しく輝く彼らの力は素晴らしい。
そんな子供達からパワーと勇気をもらって、次にまたもう一つ歳を重ねる日まで
充実した日々を過ごしたいと感じる。
カミさんからの、誕生日に何が欲しい?に、僕がリクエストしていたものを貰った。
初めてのコンパクト型ガソリンストーブ。
シングルバーナーは、コールマンのスポーツスター2を所有しているのだが、
バックパックに入れるには大きくて重すぎると感じていた。
数ある種類の中からコレを選んだのは、シュコシュコとあの儀式がある事、
レギュラーガソリンが使用できる事、日本製であることの3点だった。
バイク移動を想定すると、これをいざというときに予備タンクとして兼用、
またその逆の使い方も、と考えた次第だ。

アルミダイキャストのこの形状にMADE IN JAPAN!
ブレーキキャリパーのようなキャブレターのような
手のひらサイズのこんなアイテムはグッときてしまう。

素敵な贈り物をありがとう。
- 関連記事
-
テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ
- 2012/01/23(月) 18:10:13|
- Other stuff
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お誕生日でしたか、おめでとうございます。
いつになってもお誕生日はめでたいものですよ。
無事に、何事もなく歳を取れた、そして子供たちが成長しているということなのですから。
真鍮のフィッティングがブレーキラインのバンジョーボルトのように見えますね。
今の時代、このMADE IN JAPANの文字は誇らしげにみえます。
クセのなさそうなストーブですがやはりガソリンストーブは使いこなす楽しみがありますよね。
しばらく高天の燗をこれでつける、とか(笑)
- 2012/01/24(火) 10:41:17 |
- URL |
- いわなたろう #-
- [ 編集]