fc2ブログ

5ive3hree

真夏のダム湖バス釣行/香川

カミさんのじい様の初盆で香川へ。

数ヶ月前に義姉家族が我が家へ訪れた際、ダンナさんに
今度の盆休みの香川では一緒にバス釣りをしようと提案していた。
というのも、以前に義姉宅へお邪魔したとき、ダンナさんの部屋の
片隅にいかにも旧そうなタックルボックスを発見し、本人の了承も得ずに
思わず中を覗いてしまい、中にBig OやHot'n totなど渋いルアーを発見したからだった。

あとで聞くともう随分と永いこと釣りをしておらず
ルアーを投げるのは20年弱ぶりとのことだった。
これでまた釣りにハマってくれれば、この先、親戚の集まりがあるごとに
一緒に釣りへ行く事ができる。

一日目は、甥っ子達もつれて近所のダム湖へ。
初めて着いたダム湖は減水しており、子供達に釣りをさせるには
安全な場所だった。
08132011.jpg

インレット付近の溜まりには20センチ弱の魚が確認出来、
そこへ甥っ子達が練り餌を放り込むと一発。
ブルーギルが入れ食いになった。
次にルアーを投げさせてみる。
キャストの仕方を教えて、クランクが着水したと同時にヒット。
初めてのルアーで、これまた型の良いブルーギルを釣り上げた。

0814_blue.jpg

一方、僕ら親父組みはこの日は沈黙。
子供達が退屈していくのを傍目に探ったが結局はノーヒットで終わった。

翌日は、子供抜きで出撃。
別の大きなダム湖へ向かった。
昨日のダム湖よりも規模が大きく、そこかしこでヘラブナ師が釣り糸を垂れ
ゴムボートからバスを狙う釣り人も確認出来た。

初めに入った場所で大人2人がようやく入れる、バックの取れない場所で
度々、後の枝でラインを切ったのでポイント移動。
このダム一番の入り江に、2人とも良さそうだ、と意見が合った。

0814_1.jpg

伸び伸びと思い思いに探る。
20センチ強のバスが数匹確認出来、ルアーを取っ替え引っ替えしていると
近くの枝にスピナーベイトが絡み付いていた。
僕は、釣場に落ちているルアーって結構釣れるんだよねー、なんて
半信半疑でラインに繋ぎ、対岸ギリギリに沈めて、ゆっくりとしゃくりながら
様子をみる。
初めてのスピナーベイトで動かし方が分からず、手前でアクションを確認してみると
どうやらシャクリのふわり感が良さそうだ。
深めに沈めて、ゆっくりと連続したリフト&フォールで巻いてくると根掛かった。
5.6フィートの柔らかいロッドでは重すぎる様だ。
少し強引にロッドを煽りると、ルアーは根から離れた様で、巻きが軽くなった。
するとまた、根がかる。
さっきまで確認したときには、その辺りには根は無いはずだった。
強引に巻くと少しずつだが動いてくる。
どうやらビニールでも引っ掛けたかと、ロッドをしならせたままゆっくり巻いてくると
ラインが一気に走った。
まさかの展開にロッドを寝かせて走りに耐え、急いでドラグ設定を確認する。
予想外の大物にミッチェルのツマミネジを若干締めた。
ググーッ、ググググーッツ!とラインが走り、ロッドを左右に操作して魚体が上がった。

0814_2.jpg

香川の神様のご褒美だと、2人で笑った。

釣場に落ちているルアーはやっぱり釣れる?!

今日は僕がルアー釣りを始めてからちょうど丸3年。
昨年に続き、記念の釣果はバスであった。

--------------------------------------

今回使用したロッドもバスで入魂完了。
0814_3.jpg

関連記事

テーマ:ルアーフィッシング - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/08/17(水) 12:50:59|
  2. Fishing - Lake
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<お知らせ/新規ブログサイト開設 | ホーム | 盛夏のダム湖>>

コメント

一度は足を洗った釣りの世界へもう一度引き込むとは。。。
悪いヒトですね(笑)

スピナーベイト、大好きなルアーです。
わざと軽く根に絡め、それが取れた瞬間にバイトってことが多いですね。
後はバジング、藻が多い場所の水面で、ブレイドが時々水面に出るくらいに、
引き波が出るくらいのスピードで引くんです。
後ろから興奮したバスが追ってくるのが見えて魚だけじゃなくボクまで興奮してしまうんです。

  1. 2011/08/18(木) 09:59:12 |
  2. URL |
  3. いわなたろう #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

> 一度は足を洗った釣りの世界へもう一度引き込むとは。。。
> 悪いヒトですね(笑)

えっ!ライフプランのご提案のつもりだったのですが(笑)

根や藻を積極的に攻める場合、今回僕が使った4lbラインでは強度不足ですよね。
ルアーが根や藻を引きちぎりながら引かれてくる感じでしょうか。

バスも面白いなぁと思い始めてます。
ベイトリールも使ってみようかな?となると、僕はやっぱりアンバサダー、、、
たしか、いわなたろうさんも持ってらっしゃいますよね。
いずれは手にしちゃうんだろうなぁ。

  1. 2011/08/18(木) 11:40:23 |
  2. URL |
  3. SKY #-
  4. [ 編集]

4lb、普通サイズのスピナーベイトだとやっぱり細いですね。
ボクはフロロ12lbくらいを使っていました、竿はベイトの66Mです。
ウェーディングして葦の中などのカバーの中に打ち込んでいく釣りは7弱UHの竿に20lbでした。

アンバサダーでしたら10lb位の柔らかいナイロンじゃないと厳しいですが
ベイトのすっ飛んでいく感覚、癖になるくらい気持ちいいですよ!
湖でのトラウト用のベイトロッドもあるし。。。なんてライフプランの提案(笑)

ところで似顔絵、良く似ていますね。誰が書いたんでしょ?
  1. 2011/08/18(木) 22:07:15 |
  2. URL |
  3. いわなたろう #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

スピナーベイトざっと調べてみたのですが、色々な種類があるのですね。
以前に釣具屋で、スプーン状の金属がバラ売りされていたのを見て
何に使うんだろうと思ってましたが、スピナーベイトのウィローリーフだったんですね。
今やっとリンクしました。
他にもフック部のフサフサや、お魚なんてのもあったりして
自分で色々と付け変えて、という方法でいくと無限大!?
危険な領域だなぁ。

バスボートに乗って釣りする人って5個も6個もタックル用意するじゃないですか。
うちの子が通ってる園のお友達のパパは10セットって言ってたなぁ。
最近少しずつバス釣りに興味持ち始めてて、自分の性格からすると、
ちょっとの間、忘れようかと(笑)

似顔絵、触れちゃいますか。
今までおもいっきり顔が写ってる写真なんて掲載した事無かったので
かなり困ってこの結果です、、、
僕が描いたんですけどね。
もう2度と無いと思いますよ(笑)
  1. 2011/08/20(土) 13:57:18 |
  2. URL |
  3. SKY #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://akblog.blog61.fc2.com/tb.php/181-315fb126
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

SKY

Author:SKY
やっぱり山がいい。

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する