fc2ブログ

5ive3hree

始めてからちょうど2年/その記念すべき釣果は

2年前の盆休み、友人に誘われて実家から直ぐの溜池で釣りをした。
学生時代に、ほんの数回しか使わなかったバスロッドを手に数個のルアーで挑み
アドバイスの通り、底をゆっくりとはわせる様な動きを何度も繰り返し
初日にして初めての虹鱒を釣った。

その時の友人と早朝ダム湖へ向かった。
まだ雪の残る時期から始まって、今回で3度目の挑戦。
ランドロック、ランドロック!と意気込んではいたが、
いまではココで魚が釣ってみたいと、弱気になったのか、
気持ちの変化なのか分からないが、そんな心境だ。

釣場に着いて、まだ霧でうっすらと煙る湖面を観察する。
そろそろ日が昇ってもいい時間だが、どんよりとした雨雲と相まって
ダム湖は僕の好きな、それらしい雰囲気を醸し出している。
遠目にポツン、ポツンを輪が出来ている。
しばらく見ていると、手前の湾を中心にあちらこちらでライズが起こる。

0812_2.jpg

なんだか分からない身体の怠さは一瞬にして吹き飛び
それでも鈍い動作でウェイダーに着替えた。
二人して意気揚々、湖岸に立つ。
小雨の中、ハンチングの上からフードを被り
思い思いのポイントへと進んでいく。
1投、1投、期待を込めて。
更に奥へとゆっくりと、水を掻き回さない様に歩を進めるにつれ、倦怠感が身体を襲う。
暫く湖面の様子を眺め、額に手をやるとなるほど、やっぱり。気付いてはいたけれど。
やっぱりと判明してしまうともうダメ。あの嫌なゾクゾクが一気に支配して、身体の節々がきしみ出した。

もうあと1投げしたら上がろう。
あと1投げ、あと1投げで結局は粘ってしまった。
沖へ気持ちのいいロングキャストのスプーンは
遂に魚をとらえ、最高に怠い身体が一気に軽くなった。
はじめノッソリと、手前に寄せてくるにつれ
何度もカーディナルがジィジィと鳴く。
耐えて、穂先を魚の方へあわせながら、その音と腕にかかる重さを十分に満喫した。
友人も寄って来て、いざ、さぁどんな魚だ?とチラリと反射する水面の隙間から
見えたのは、スイカの様な柄の体側である。

0812_bass.jpg

そうか、、、。 いやいや存分に楽しませてもらった。
ほんとに楽しくて興奮したぞ。

これが僕の2周年記念、40センチ。







関連記事

テーマ:ルアーフィッシング - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/08/16(月) 18:16:32|
  2. Fishing - Lake
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<盆休みの家族キャンプに向けて/本番/1日目 | ホーム | 盆休みの家族キャンプに向けて/準備/テント試し張り>>

コメント

SKIさん おはようございます。
スプーンでブラックバスを釣ったのですね?
2周年ですか、これからも楽しまれてくださいね。
僕はそのサイズに出会うまで4執念?年?かかりました(笑)
  1. 2010/08/17(火) 07:42:52 |
  2. URL |
  3. Megaceryle lugub #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

Megaceryle lugubさん、こんにちは。

以前、友人が管理釣場でやはりスプーンでバスをかけました。

今回、釣場はどうやらブラックバスが多かったようで
目視できた魚は全てそうでした。
スプーンで釣れた後、ならばと言うことで
ポッパーをかなり投げましたが、使い方が下手なのか
こちらには反応はありませんでした。色んな動きを試して
これはこれで楽しかったのですが。

2周年なのですが、自分ではもっと前からやっている様な感じで不思議です。
新しい発見を楽しみに続けて行きたいと思います。ありがとうございました。
  1. 2010/08/17(火) 17:23:03 |
  2. URL |
  3. SKY #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://akblog.blog61.fc2.com/tb.php/127-c079c76c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

SKY

Author:SKY
やっぱり山がいい。

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する