息子にとって人生初のオールスター。
僕の履いているオールスターを見て
欲しいと言ったのだが、どうやら赤色に惹かれたようで
オールスターで無ければいけなかったのかは疑問。
とは言っても、子供は親、大人が思う子供の考え方よりも
かなり多くのことを感じ、考えて発言していることが良くあり
実は赤色なんかよりも、このシューズのフォルムや雰囲気を
気に入っている可能性もある。
実際に店にいって子供がコレを選択した訳だが、どうやって
決めたのか。もちろん父親の履いているヤツに似ているから
という前提もあった訳だが、店に数多くの靴がディスプレイされている訳で
当然、迷いも出てくるはずだ。
迷って最終的に決めるまでの過程には毎度毎度の取捨選択がされているはずだ。
息子はどこを取って、どこを切り捨てたのか。非常に興味深い。
その理由もとんでもないものだったりして。
子供用にはジッパーが装着されており
まだヒモを結べない年齢の子供でも
オールスターを楽しむことが出来る。
僕が初めて履いたのはいつだっただろうか?
息子にとって、記憶に残る一足であれば嬉しい。
- 関連記事
-
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/28(月) 18:59:52|
- Other stuff
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2