fc2ブログ

5ive3hree

今シーズン初の本栖湖へ/モヤモヤ

結果は惨敗。

家の用事を済ませ、昼過ぎに本栖湖へ。
今にも雨が降り出しそうな天候の中
釣り人は結構出ていた。
最近の陽気が嘘のように、この日は強い風が吹き付け
時折、小雨も混じる寒い一日だった。

夕方まで今までに降りたことが無いポイントにも立った。

声が響いてきた。
釣れてるよ、釣れてるよ。遠くの餌釣りグループの一人が
竿を見上げながら仲間に叫ぶ。
ひとり急いでロッドを持ち、グルグルとリールを回し
もう一人がネットを差し出す。
遠くで白い魚体がピチピチ跳ねた。

いよいよ回遊が来たか?!

このポイントまで来る途中の一人に挨拶し
状況を聞くと、ポツポツ魚信はあるらしい。

その言葉を頼りに集中して探る。

また遠くで、来たよ、来たよと騒がしい。
キャストしながら様子をうかがう。
針にかかったのかどうなのか、餌釣りのラインの先の沖で
大きな魚が跳ねた。

回遊だ、回遊が来たと更に集中するが魚信は無い。

ポイントを諦め、戻る途中、フライの方に状況を聞く。
ドライでポツポツ魚信はあるんだけどねぇ。
午前中、ちょっと奥で監視員も声をかけれない程の爆釣だったらしいとも。

この場所に諦めきれず、少し離れて再開。
いい感じ、と自分で思っている波なのだけれど。

と、先程いた辺りで、ルアー釣りが一匹あげた。
、、、、

時間はもうすぐ夕方。
今日はこのポイントで粘った方が良い。

辛抱ならず、その後、点々とポイントを渡り歩き
結局は一度の魚信も得ること無く、大きく波立つ本栖湖を去った。

やれることは何だったのか。
考えろ、俺!
motosu_0530.jpg

関連記事

テーマ:ルアーフィッシング - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/06/01(火) 12:37:37|
  2. Fishing - Lake
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<東京スカイツリー 398M | ホーム | 基地が必要だ>>

コメント

行かれたのは31日ですかね?1日ですかね?31日は夕方は岬で型は普通ですが3~5本は出た見たいですが…1日は5時頃迄はスプーンの方は結構獲った見たいですが夕マズメから日没迄は私ともう1人もミノーに反応は有りませんでした…
但し29日夕マズメに親子でいつも来る人の小学生のお子さんがミノーで59cmの回遊系完璧ブルーバックをキャッチしてましたよ!
小学生は本栖湖通って7年だそうです(驚)

6月は良い時期ですからまた、来て下さいね~
  1. 2010/06/04(金) 13:14:13 |
  2. URL |
  3. hiraipapa #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

30日に行きました。
午後いちで山側に入って、点々と移動し最後に岬です。

7年って!
通い始めたのは小学校入る前からですか。
大人になってからの7年とでは、釣り感が全く違いそうですね。

また、隙を見てリベンジしたいと思います。
  1. 2010/06/07(月) 09:48:33 |
  2. URL |
  3. SKY #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://akblog.blog61.fc2.com/tb.php/116-2f2c022b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

SKY

Author:SKY
やっぱり山がいい。

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する