fc2ブログ

5ive3hree

YAMAHA DT200WR

YAMAHA DT200WR 1型。
確か91年の発売以降、3型までのマイナーチェンジだったと思う。
僕が手に入れたのは2001年。
初めての2ストだったこともあり、頭が後にもっていかれるような加速力に興奮した。
あれから既に9年。ヤレたもんだ。
dt200wr.jpg

Fブレーキのキャリパーは固着し、チェーンはサビサビ。
1年乗らなかった代償は大きそうだ。
あちこちに錆びが発生し、以前から症状の出ていたフォークのアウターチューブ
のメッキ劣化による膨れはとんでもない事になっている。
おそるおそる触ってみると、見た目よりもその進行度合いは深刻で
指でめくるとぼろぼろと厚く剥がれた。
強度的に大丈夫なのか?
街乗りならまだしも、林道は不安でこのままでは行くのが躊躇われる。

エンジンをかけてみよう。
オイル残量を確認して、フュエルコックをON、15回ほどのキックで
ババッ、バイーーンッ!
カンカンカンとチャンバー内で反響する甲高い乾いた音にオイルの香り。
やっぱりバイクっていいな。

もう以前の様に、ちょっくら林道へ、なんてなかなか出来そうもない。
目を三角にして林道を走り回ってた頃から、けっこうな時間が過ぎ
自分の気持ちも変わってきてる。
少しずつメンテナンスして、今度はロッドを背負ってゆったりと
山の臭いを嗅ぎながら渓流に出かけるのがいいな。

関連記事

テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/04/19(月) 12:30:51|
  2. Dirt bike
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<大自然の匂い | ホーム | 4/11 ホーム釣行>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://akblog.blog61.fc2.com/tb.php/106-9d4cfdf2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

SKY

Author:SKY
やっぱり山がいい。

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する