
マルゾッキのフォークをヤフオクで入手して以来、2ヶ月経ってやっと取り付けした。マルゾッキ、なんといっても名前がかっこいい!で、オフロードバイクのサスもやってるってことで即決定した訳です。去年、パノラマのコースを下って以来、下り仕様にしてもう少し快適に下りたいと思い、思い切っていろいろ交換してみた。当初のXC仕様から一遍して、異様にフロントまわりがごつくなった。150mmストロークは思った以上に長い。ブレーキもVからディスクへ。ハンドルバーはイーストンのハイライズ、ハブも20mmアクスルに対応していなかったため交換。ここで、どれにしようか色々迷ったが、どうせ新しくするなら、あの黄色のかっこいいヤツが良い、と思い切ってDEE MAX。はたしてそこまで必要なの?と疑問だが、まぁ趣味なので、、、自己満足する事が何より大事ですから。あと、ヘッドパーツとグリップもUN-AUTHORIZEDに交換。こうして、書き出してみると結構金使ってしまった。で、乗った感じは、フロントの剛性がすごい。カチッとしてます。ブレーキ、オフロードバイクみたい。とりあえず山行って下りたい。
スポンサーサイト
- 2006/07/14(金) 15:12:12|
- Bicycle
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0